中止

「西尾千人太鼓」第1回目講習会・決起集会は、台風24号接近中の為、中止となりました。

半年前から9/30がスタートと決めて
色々と準備を進めていた分、スタートを切れないことが、すごく悔しいですが…
参加者の安全を考慮して決断しました。
どうか各地で被害が出ないことを祈ります。

西尾千人太鼓 次回の一般公募参加者 講習会は、
10/14(日)
14:00〜受付開始
15:00〜講習スタート
決起集会の時間は調整中
※なるべく15分前までに受付をお済ませください。門下生スケジュールは、それぞれ連絡します。

昨日の西尾コンベンションホール こけら落とし演奏では、地元政財界の錚々たる顔ぶれが集う中、
新西尾市のシンボル「西尾夢太鼓」を演奏させていただきました。
普段打っている自分の大太鼓と比べ物にならないくらい、体力を吸われます。
まるで曙に体当たりしてるかのような、凄い威力。
台風に出足を挫かれても「夢太鼓」を皆さんにお披露目する千人太鼓に向け、
今話題の親方ではありませんが…不撓不屈の精神で太鼓道に不惜身命を貫きます!

常滑市民文化会館フレンドシップデー

昨日の常滑市民文化会館フレンドシップデー
にご来場くださったお客様ありがとうございました。
私は今回、芸術監督を拝命し、
常滑(とこなめ)の文化を盛り上げようと
市内の様々なジャンルの団体と力を合わせました。

主催の常滑市民文化会館(ケイミックスパブリックビジネス)
片岡憲彦 常滑市長
加藤宣和 教育長
トコタン
スマイルダンススクール の皆さん
せんとれ~TOKONAME 皆さん
南陵中学校の皆さん
声楽家の近藤由香先生
皆さん常滑愛に溢れていました。
これを機にジャンルを越えて
交流が深まっていくと嬉しく思います。

そして常滑に根付いたうちの指導3チーム
常滑窯っ鼓座
常滑窯っ鼓座キッズ
常滑どかん太鼓
私は20年前から故 森川勇 氏や
窯っ鼓座のメンバーと共に
常滑の太鼓文化を創り上げてきました。
知多半島出身のメンバー 駿一君も
あとを継いで一生懸命 子どもや初心者を指導しています。

90歳超えの うちのおばあちゃんも
まだ常滑で健在!
先祖から縁のあるまち常滑に
これからも太鼓を通じて貢献できると嬉しいです。

そして、今日はトラックの積替えをして
朝5時出発で西へ向かってます。
アタシの運転する横で
しんご君も駿一君も口を開けて爆睡中😒

大仕事

今日は朝から大仕事。
西尾駅前にコンベンションホールが完成し、
今月末のオープニングセレモニーは
西尾市の新シンボル「西尾夢太鼓」で
私たちが開幕を務めることになりました。

なんと、ここには夢太鼓を搬入する為だけに設計された扉が付いています😵
私が付けたと言っても過言ではない😊?

とはいえ、400キロ以上ある巨大な太鼓を搬入するは大変。
山旺建設株式会社 山崎社長のお力添えもあり、何とか無事に運び入れる事ができました。
当日は、西尾の玄関口の発展へ一歩踏み出す
合図として、想いを込めて打ち鳴らしたいと
思います。

※セレモニーは関係者のみなので、夢太鼓の一般披露は来年3月17日の千人太鼓をお楽しみに!

PV

新しい公式PVです。

旗揚げ全国ツアーの千秋楽と
ドキュメントを収録した
DVD(2枚組/¥5,000) 発売中です。

メール での注文
(株)Studio燦-sun-⬇︎
info@studiosun2013.com

又は

浅野太鼓オンラインショップ⬇︎
https://www.asano.jp/shop/products/detail.php?product_id=1626

でお買い求めください。

12/9 「山田純平×熱響打楽」知多公演
チケット好評発売中です⬇︎

自主事業紹介

https://youtu.be/FjJTywZT_Uk

熱響打楽フェスin西尾 2018

愛知県内3カ所に分けて開催している「熱響打楽フェス」。
昨日は最大規模の「in西尾」を開催しました。
出演者250人、お客様1200人
毎年この規模のイベントを仕切るのは本当に大変ですが、
皆でつくりあげる喜びもあります。
山田純平×熱響打楽メンバー旗振りのもと、
全出演者が熱演で応え、舞台展開でジュニアが奮闘し、
名古屋地区からの応援スタッフ、舞台スタッフ 皆の力でつくりあげた舞台です。
このフェスに関わった全ての皆さま、
そしてご来場くださったお客様、ありがとうございました。

規模が膨れ上がった分、お客様に目が行き届かない点もあり、
反省点を今後改善していくことと同時に、
西尾市文化会館の機能(駐車場問題、車椅子席問題、電源容量の不足等) 改善も
今後の改修時に要望を取り入れてもらえるようお願いします。

西尾のフェスが終わり、
西尾千人太鼓に向けて決起集会が9月30日。いよいよ本格スタートです。
皆さんしっかり付いてきてくださいね。

※ 昨日のフェスで、北海道に向けて募金を呼びかけたところ、
なんと…288,275円ものお気持ちが集まりました。
僕らの周りには、こんなに情に厚く、熱い気持ちを持った人達がいる。
有り難き幸せなことです。
北海道にも、演奏ツアーでお世話になった方々が各地にいます。
被害の大きい厚真の方々にも恩義があります。
集まった大金は全額、僕の「和太鼓・灯~ともしび~プロジェクト」から
「日本太鼓財団北海道道南支部」に送金し、和太鼓仲間の復興に役立てていただきます。
ありがとうございました。
北海道の皆さんガンバロウ!

いま僕は、来月の「LIVEin富士」へ向けて打ち合わせで富士市に来ております。
富士の皆さんも情けに厚く熱い方ばかり。疲れを忘れさせてくれるヤル気を頂きました。
山田純平もガンバリマス!

TSUNAGU

東日本大震災から7年、そこから繋がった絆は
ずっと途切れることなく
今年も宮城県亘理(わたり)町へ、大切な人達に会いに行ってきました。

目的は、もう支援ではなく、一緒に笑い楽しむこと。
東北の人々は、自分が太鼓をやっている意味を、いつも思い出させてくれます。
今回「和太鼓・灯〜ともしび〜プロジェクト」から山車運行の為の提灯協賛をさせていただきました。以前贈った幟旗や太鼓も活躍してます。
亘理町のメンバーを招待した第1回西尾千人太鼓のテーマ曲「TSUNAGU」
も曲名どおり、人と人を繋いで亘理町の空に響いていました。
メンバーも全員すっかり馴染んで、僕が寝た後も夜遅くまで盛り上がっていたようです😊

もう一つ。
新ツアーの構想を考えながら、ずっと決断の一歩が踏み出せずにいたのですが、
今回、仙台公演の実行委員長とも再会して、
来年また仙台からスタートを切ることを決断してしまいました。

来年は千人太鼓もあるのに、
これ以上自分で自分を追い込んでどうするのでしょう?
皆様の応援が頼りですので、よろしくお願いします。

とりあえず、安全運転で帰ります。

戦国マニア

久しぶりに名古屋の実家に泊まりで、
近所を夜ランニングしました。
小学校の裏山は戦国時代の城跡。
小牧長久手の戦いで家康さまが入城して
秀吉さまと睨み合いをした場所でもあります。
子供の頃から随分景色も変わりましたが、
家康さまも眺めたであろう、ここからの眺めが好きでした(マニアックですみません🙇🏻)
栄枯盛衰は世の習いと浸りながら、
三河だけでなく、もっと尾張に進出して
花咲そうと決意を新たに

↓名古屋方面の宣伝です

—————————-
8/10(金) 19時〜
前田利家公ゆかりの荒子観音寺(中川区)
で奉納演奏します。観覧無料です!

—————————-
月1回 名古屋ではここだけ
山田純平和太鼓教室をやっています。
月イチなので内容もメンバーも
それはそれは濃いです。
20畳ちょっとのスタジオに20人以上が
ひしめき合って、酸欠状態になりながら
ワイワイやっています。
欠員待ちで募集ストップしていましたが、
若干名受け入れることにしました。
小学生〜70歳代までOK
興味ある方は、お問い合わせください。

山田純平名古屋教室
・「奏楽-sora-」金曜日(第1) 19:00~21:00
・「花~はな~」 金曜日(第1)15:30~17:00
場所:シロクマスタジオ(千種区今池駅徒歩8分)
月謝 各¥4,000

子どもの未来は

9月の「熱響打楽フェスin西尾」に向けて、
Studio燦-sun- 西尾エリアの子ども門下生を集めて
特別踊り講習会を開催しました。

岡山県から家元 宮坂身志先生率いる
宮坂流の方々をお呼びして
オープニングとフィナーレの2曲を指導していただきました。

皆まだまだ荒削りですが、
西尾の土を踏みしめて育っている子ども達は、
素直で元気! が自慢。
これが3月の千人太鼓の演出にも発展していきます。
子どもの未来は、まちの未来。
そんなことも舞台で伝えていけたらと思っています。

「熱響打楽フェスin西尾」
2018年9月9日(日) 開演14:00
西尾市文化会館大ホール
4才〜70歳代まで約250人の響宴です。

チケット完売間近(残り10枚を切りました)です。
チケット予約・お問い合わせは→
0563-77-6598 (Studio燦-sun-)まで、
よろしくお願いします。

500人で!?

私が名古屋の大曽根地区の為に作詞・作曲した「大曽根ばやし」を
500人で踊ろう!
という企画が明日に迫り、河村市長とともに披露前に
ご挨拶をさせていただく予定でしたが…
台風の接近で中止になりました😢

今日は大曽根七夕まつりの中で
うちの指導チーム「大曽根和太鼓の会」と「守山太鼓鼓悠」
が演奏するというので、明日行けない分
顔を出してきました。

子どもの頃(もう30年前?)ここにアーケードがあった時代から知っているので、
やはり今日みたいに賑わいのある大曽根商店街はいいですね。
これから「大曽根ばやし」を核に、この街が
どんどん活気付くことを願っています。

大曽根ばやしのコラボ酒は、商店街の立ち呑み老舗
「佐野屋」さんで飲めますよ。