加西公演

2018年最初のフル編成公演「加西公演」
盛況のうちに幕をおろすことができました。
旗揚げツアーから次の一手!
と捻り出した作品。
テーマは「ーNO・RO・SHIー」
今年はここをスタートに、来年3月の「第2回西尾千人太鼓」
そして次のツアーへと発展成長していく構想を、頭の中で描いています。

共催の加西市民会館・関係者の皆様、
かさいカルチャークラブ参加者の皆様
宮坂流関係者の皆様
関西で松村組時代から変わらず応援してくださる皆様
各地から会場に足を運んでくださった全ての皆様
ありがとうございました。

今月はまだ2公演あります⬇︎ご来場の皆様お楽しみに。

3/18 「熱響打楽フェスin知多半島」/ アイプラザ半田
※完売まであと一歩!よろしくお願いします🙇🏻

3/21 「和太鼓の響宴」/西尾市文化会館
※整理券受付終了しました。

いい舞台をつくれるよう精進しますので、
引き続きご声援よろしくお願い致します。

通し稽古

昨日は来月の加西公演に向け、
全出演者(15名)揃っての通し稽古でした。
朝9時〜夜21時までぶっ通し。
昨年10月の千秋楽以来、
頭を捻り出し、新作づくりに時間を費やして稽古も重ねてきましたが、ようやく形になりました。
和楽総合芸術をテーマに
太鼓、踊り、尺八、三味線、箏が入った
組曲で、通すと30分位あります。
岡山から宮坂流家元に
振付指導していただき、
希星会の皆さんにも華を添えてもらいます。
このパターンで今年3公演 予定してますので、是非沢山の方に観ていただきたいです。
まずは、
3/4 兵庫県加西市民会館
チケットお早めに!
よろしくお願いします。

インバウンド

海外からの団体観光客へ向けて和太鼓体験プログラムの
依頼を受けて、会場手配・太鼓貸出・指導までメンバー総出で取り仕切りました。
場所は、我々の第2のホームグラウンド 常滑市民文化会館を選びました。
約50人の参加者とは、言葉の壁はありますが、気持ちがあれば通ずるもの!
とても盛り上がり、皆さんとてもエンジョイされたご様子。
最後には、「山田純平×熱響打楽」の演奏も鑑賞いただきました。
プログラム終了後も写真撮影の嵐で、
日本旅行のいい想い出になっていれば嬉しく思います。
こういった依頼も今後増えていくでしょうが、
和にこだわった、魅力のあるプログラムを提供できる集団でいたいと思います。

熱響打楽フェスin名古屋2018

遅ればせながら…
あけましておめでとうございます。
年始にフェスの主催は、なかなか大変。
ようやく落ち着きました。

「熱響打楽フェスin名古屋 2018」
満席のお客様から温かいご声援をいただき、約150名の出演者とともに
盛大に開催することができました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
出演者の皆様、お疲れ様でした。

規模が大きくなるにつれ、細かなところまで気が回らないことも出てきますが、
関わる人数が多くなれば、その人数分の想いやドラマがあることも感じています。
全ての人が、達成感や満足感を得られるイベントにすることは難しいかもしれませんが、
沢山の人の愛され後世に残っていく祭典となるよう、
メンバーと共に、真心を込めて旗振り役を務めていきたいと思います。

熱響打楽フェス は、毎年3ヶ所「in西尾」「in知多半島」「in名古屋」
総勢500人の祭典へと膨れ上がりました。
この結束を軸に、来年3月の「第2回 西尾千人太鼓」に向けて突き進みます。
皆さん、ついてきてくださいね。

まずは、「in知多半島」
3月18日(日) アイプラザ半田
絶賛チケット発売中です。

長崎

お世話になっている方のお祝いに、メンバー全員で
長崎まで駆けつけました(トラック組は往復24時間)
長崎のアイドルと、
尺八・篠笛・津軽三味線 各界のプリンス
と一緒に
楽しい夜を過ごしました。
全国各地で素敵な出会いがあって、
お世話になっている方がいて、
メンバーも一緒に可愛がっていただけること、
メンバーを褒めていただけることが1番嬉しい。
しんご君以外は、みんな褒められて伸びるタイプなので^ ^

肩書きだけ社長で、
営業部長 も
広報部長 も兼任する
私は、
そのまま秀吉さま並みの中国大返しで、
西日本をまわります。
まずは、岡山県津山で宮坂流の家元 宮坂身志先生と打ち合わせ。
アイデアの玉手箱のような先生で、
今後うちの舞台にどう活かせるか楽しみです。

お知らせ

来年、関西での公演が決まりました。
新たな試みを取り入れた新作を出します!
あと3ヶ月練り込みます。

12月3日から一般発売開始
昨日、今日とファンクラブ先行受付
沢山の予約ありがとうございました。
良いお席はお早めに!
よろしくお願い致します。
和楽総合芸術集団「山田純平×熱響打楽」
加西公演(兵庫県加西市)
2018年3月4日(日) 開演14:30(開場14:00)

チケット・お問合せ
Studio燦-sun- 0563-77-6598
加西市民会館 0790-43-0160

秋の学校公演もあと少し。
明日は朝5時出発なので…
おやすみなさい💤

和太鼓文化の未来

昨日、県外の某高校和太鼓部に指導へ行きました。
来年の高文連全国大会出場を目指し、間近に迫った県大会突破に向けて熱烈稽古。
高校生が、限りある瞬間を大切に
命を燃やしている姿には、
胸を打たれるものがあります。
かなり良く仕上がったので、本番は全員悔いのない演奏ができることを切に願います。

地元西尾市の一色高校和太鼓部も、今月末にある県大会に向けて頑張っています。
「全国大会に行けるチームに!」と指導依頼を受け、
今年も夏から指導に行っています。
まだまだ…ですが、
「西尾を日本一の和太鼓が響くまちに!」を提唱する僕としては、
何とか引きあげて西尾の太鼓を全国に轟かせてほしいと願っています。

さらに、うちの稽古場の学区である、
西尾市立三和小学校和太鼓部にも
創部から携わっています。
地域から立派な太鼓の支援も受けて、
今では部員は、なんと約50人!
溌剌とした子ども達を見ていると
西尾の和太鼓文化の未来、そしてうちのチームの将来は明るい!?と思わせてくれます。

「第2回西尾千人太鼓 」開催に向けて企画書も作り、
各方面と打ち合わせを重ねながら
ビッグプロジェクトが動き始めています。

だだ…ここ最近ずっとテーマ曲を生み出すのに、もがき苦しんでいます😣
オラにパワーを分けてください

ご声援に感謝

大学に通いながら空き時間の全てを太鼓に費やし、
サポートメンバーとして旗揚げツアーに帯同してきた
大島嘉純くん。

10/8の舞台で区切りをつけて
就職へ向け、学生生活に専念することになりました。
昨日の稽古後、送別?壮行?会をしました。

ここでの経験を糧に、立派な社会人となってくれますように。
寝坊しないようにね😏

うちの指導チーム「半田蔵太鼓」で太鼓は続けますで、
来年3月の「熱響打楽フェスin知多半島」では
蔵太鼓の黒い半纏を着て、ハンバーグみたいな顔して出てると思います😊
各地でお世話になった皆様、ありがとうございました。

おかげさまの千秋楽

旗揚げ全国ツアーの千秋楽「常滑公演」、大盛況のうちに幕をおろすことができました。

1年間無理を言い続けてきたスタッフ、サポートメンバー、恋川純弥さんのお力もあり、当初自分がやりたかったことが最後に1番の形となって、悔いのない舞台ができました。

ロビーに入りきらない程のお花、世界一のバルーン、
差し入れ、激励メッセージも続々と届き、
何より詰め掛けてくださった満席のお客様が温かすぎて…
どれだけの人に支えられているかを改めて実感しました。

「プレLIVE in 富士」→「仙台公演」→「西尾公演」→「東京公演」→「名古屋公演」
→「岡山公演」→「神戸公演」→「富士公演」→「常滑公演」

9公演で7,000人を動員することができました。
どの場所にも大好きな人達がいて、全てに思いが詰まった特別な公演でした。

公演中にも言いましたが、
私以外の全員が、プロの舞台へ駆け出したばかりのメンバー。
そのメンバーを率いて旗揚げ1年目で劇場公演を9ヶ所も組むなんて、無謀すぎる計画だったかもしれません。
実際うまくいかないことの連続で、もがき苦しみ、相当精神も身体も擦り減らしました。
その度に、メンバー、スタッフと向かい合って、一緒に1つ1つ乗り越えてきました。

全ては、各地で応援してくださる沢山の方々がいてくれたおかげです。
「純平さんが旗揚げするなら応援するよ!」と
各地で手を挙げてくださった方々がいて、そこからどんどん人の輪が広がっていきました。
テレビやプロモーション会社もいれず、人の手から人の手へと伝わった奇跡の絆。

また各地の皆さんに会いたい。もっといい舞台を届けたい!
その為に、今日からまた精進していきます。
2年後を目標に新しい舞台作品が作れたらと思っています。
と、あえて公言して
また自ら、もがき苦しみます>_<

旗揚げ全国ツアーに関わってくださった全ての皆様、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。

~告知~
2017年
10月22日恋川純弥座長公演(ゲスト出演) /神戸新開地劇場
2018年
1月6日熱響打楽フェスin名古屋 /名古屋市芸術創造センター (チケット発売中)
3月18日熱響打楽フェスin知多半島 /アイプラザ半田

いよいよ

いよいよ日曜日に迫りました。我々の全国ツアー千秋楽「常滑公演」
常滑(トコナメ と読みます)は母の実家があり、
自分でも不思議に思うほど、何かしら人生のキッカケをくれる人が
常滑には多くいます。

その1人、森川太鼓道場の 故 森川勇さん のお家に手を合わせに行きました。
学生時代、太鼓も車も無かった僕に、
森川さんは自宅稽古場と沢山の太鼓を好きに使っていいと提供してくださいました。
そこで自分のチームを作り、全国あちこちの太鼓コンテスト荒らしをしました。
そこで太鼓教室も、自分で作ったチラシを配って、たった1人の生徒から始めました。
たしか18歳位でした。今の人脈の原点です。
当日は「森川のお母さん」も来てくれます。

他にも、お金の無かった10代の頃から現在にいたるまで、
いつもお腹いっぱい食べさせてくれるのに「お代は出世してからね!」
と一度も代金を受け取ってくれないママの喫茶店も常滑にあります。
辛くて太鼓を辞めようと思った時、ママさんの一言で踏み止まった事もあります。
当日はママさんも店を休業して来てくれます。

常滑在住の、もう92歳?位になる祖母も来てくれます。

常滑は、先祖から見えない縁でずっと繋がっているのか?
今日はお墓参りも行きました。

常滑市民文化会館は僕が1番好きな劇場です。
昔から相性がいい。
当日は満席の予定(あと数席手持ちありますので、必要な方はメッセージを)
1年間苦楽を共にしたメンバー、スタッフと共に
旗揚げツアーの集大成を披露します。
千秋楽でしかやらない、あんな事やこんな事…もう、メチャクチャやります。
お楽しみに!

※駐車場の混雑が予想されますので、お早めに、お気をつけてお越しください。